-
【問題】大阪で行われたG20ってなに?
【問題】大阪で行われたG20ってなに? ひとことでいえば、経済の国際会議です。
G20サミットとは、メンバー国(下記参照)や招待国の首脳、国際機関など、37の国や機関が参加し、経済分野を主要議題として毎年開催される国際会議です。2019年は日本が議長国となり、大阪で開催されます。日本がこれまで経験したことのない大規模な国際会議でした。
実際、大阪ではG20が開催される前日から学校が休校となりました。子供的には嬉しいですね♪
-
鹿島アントラーズはレアル相手に見せてくれるかな?攻めのオプション
トップでボールをキープできると何がいいかって、後ろから上がれるという点。また、後ろを向いて持った時点で、時間を作れるというところもあります。1秒あれば、ディフェンスラインは、7.8mはあがれますからね。さらにキープできる選手がいると、ボールをもらいに行った時点で、相手ディフェンダーは前に引き出されます。 -
ジョージ・ブッシュ氏とiPS細胞
ジョージ・ブッシュ氏が94歳で死去との報道が流れました。
89年に当時のソ連のゴルバチョフ書記長と地中海のマルタ島で会談して冷戦に終止符を打ったのは記憶に残ります。
生まれてからしばらく Read the rest of this entry »
-
ストロー販売中止。。。どうなる楽しみ?
イケアでもストロー販売中止するとのこと。
ディズニーランド、スタバでも順次とりあつかいをやめるとのこと。
ナンノコッチャと思っていました。 Read the rest of this entry » -
ジョンレノンとドラえもんとノーベル賞
先日日経新聞で【イマジン】という名曲は、ジョン レノンと、オノ・ヨーコさんとの合作だったと言うことを記載していました。それほどの重要な事のようですが、この事実を認められたのは、 Read the rest of this entry »
-
日本代表がセネガル戦で引き分け!テレビの時間は遅かったけど応援してよかった
6/25、ワールドカップグループリーグの日本の第二戦。セネガル相手に日本は引き分けに持ち込みました。テレビの放送時間は遅かったけど、応援していた人も多かったのではないでしょうか?
Read the rest of this entry » -
日銀、金融政策決定会合で「物価上昇2%」の達成時期を削除
2018年4月27日に開催された金融政策決定会合で、日銀は物価上昇率2%の達成時期の文言を削除したとニュースで報じられている。
従来、「2019年度ごろ」までに「物価上昇2%」を達成するとしていたが、達成時期を削除したらしい。
-
センター試験の得点調整はあるの?
今日からセンター試験ですね。受験生の皆様はお疲れ様です!
13日、14日と行われる2018年のセンター試験。
国公立大学を目指す受験生だけでなく、私立大学のセンター利用を目指すためにも、既に本番体制!って人やご家族も多いと思います。
志望する大学の学部試験に、センターのみで合否が決まるわけですから、気持ちも入りますよね。
うちの子供は、2年後に、大学受験を控えています。
私たちのころは私立大学の受験といえば、早稲田大学の人気がものすごく高かったのですが、今や、明治大学、法政大学の人気度も相当なものですよね。
おかげで、明治大学や法政大学のセンター試験を利用したときのボーダーも相当高くなっているようで、学部にもよりますが90%近い点数をとらないと安泰ではないと言われています。
そんな2018年のセンター試験ですが、早速ニュースで試験時間が遅れた会場があったことなども報道されています。
-
期日前投票ってどうするの?期間・場所・いつから?不在者投票?②
期日前投票ってどうするの?期間・場所・いつから?不在者投票?②
さて、前回期日前投票にかんして
チェックしました。 Read the rest of this entry » -
期日前投票ってどうするの?期間・場所・いつから?不在者投票?①
いま、衆院選でもりあがっていますが、
成人である以上、自分も参加したいとおもいます。しかし、仕事やプライベートの遊びなど
休日は休日でやることがたくさんあるものです。そこで、 Read the rest of this entry »