-
インターネット接続の乗り換え
あなたは今どんなインターネット環境でネットをつないでいますか?
古くはダイアルアップ、ISDNなどがあり、今は多くがADSLや光通信なのではないでしょうか?
昔に比べればネットの接続時間は圧倒的に早くなりましたよね。
私がパソコンを始めたころ、まだインターネットがない時代にはカセットでゲームなどを読み込んでいた時などもありました。
ほんと最近の技術の進歩には驚かされるばかりです。
Read the rest of this entry » -
インターネットの未来
今や全世界でインターネットがない生活は本当に
考えることが出来ない状態ですね。最初はemailから始まり、海外で暮らす友人や
家族との連絡目的で行われていましたが、今や携帯電話から出来る時代ですね。
以前、海外に住んでいた時は図書館に
コンピュータがおいてあり、それを使う
ために大行列の状態で、メールを送って
いました。今は大半の人がパソコンを持っていて、
手軽にメールやインターネット検索が
可能です。
Read the rest of this entry » -
AIとシンギュラリティ。それは2045年。
AIとシンギュラリティ。それは2045年。
くしくも、昨日、AIスピーカーっていいなぁ。。。
などと、GoogleHOMEや、
Amazon Echoなどといった
AIスピーカーを物色していました。 Read the rest of this entry » -
光コラボの現実
現在フレッツ光回線の卸売を受けた企業が販売できる光コラボレーションにはすでに500以上の企業が参入していると言われています。現在、フレッツ光のユーザー数は2000万人を超えているはずで、その中から続々といずれかの光コラボレーションへ回線を転用させている方が増えてきているそうです。 Read the rest of this entry »
-
パソコン初心者1年目の学校選び
高校を卒業し、1年目のとき、はたしてあなたの進路はどのようになっているでしょうか?
パソコンの専門学校?通信教育?IT関係の学校?
様々な選択肢があるなかで、今回は初心者1年目の学校選びについてご紹介します。 -
パソコンのメーカーとオススメ
パソコンて数年使うと、そろそろ新しいパソコンって欲しくなりますよね?
画面がキレイな商品。モニターが大きいやつ。スペックが良いパソコン。
など人それぞれ欲しくなるパソコンはありますが、いったいパソコンにはどれほどのメーカーがあるのでしょうか? -
通信速度で左右
ネットサーフィンしてるといろんなことに気付きます。1日中パソコンを見ていたときなども通信が驚くほどのスピードによる高速通信をウリにしている所も増えて参りました。NURO光なんかはすごいですよね。 Read the rest of this entry »
-
高い品質のトコは何処に
一人暮らししようとする時や何かの転機に悩むのがご近所への挨拶と新しく契約する買い物に行く場所をどう選ぼうかなどの問題です。今の時代デスクトップパソコンはパナソニックではなく、複数のメーカーでなどと耳にする現実があります。 Read the rest of this entry »
-
ITは次の時代へ
パソコンだけでなく携帯端末も多種多様となり、いよいよ多くのITサービスが生まれてきて、ネットを見る時もデータの送受信も時間のかからない高速通信回線を契約される方が多いようですね。 Read the rest of this entry »
-
ネットの使い勝手
最近思うのは、多くの方がおっしゃるとおり、フレッツ光などは種類がたくさんあり、お値段もかなり落ち着いてきて以前の主流だったADSLと同様に格安と言えるほどに良いと言われています。 Read the rest of this entry »